2012年01月06日
~愛おしい花~

フリージャです。
昨年の暮れに、いつもの花屋さんでいただきました。
かたーい蕾でしたが昨日、こんなに可愛く咲いてくれました。
どの蕾も残らず、微笑かけてくれます。
嬉しくなり急いで撮りました。
お顔一杯笑って見えませんか~
花言葉 黄色 : 純愛の情
紫 : 感受性
赤 : 慈愛
白 : 純潔
さぬきの仲人おばさん、今日はKCAの会が9:30~
国分寺の鹿さんであります。 帰りが2:00頃の予定
そして、17;00~商工会議所の年始会
着物にしょうか、洋服で行こうか、迷ってます。
まぁ~帰ってからの気分で決めましょう。
2011年12月31日
お世話になりました~~
2011年10月05日
♪ おとななアレンジメント♪
2日の日曜日に知り合いのコンサートに行きました。
チケットも頂いたので。
花かごに、彼女のお好きそうなものを買ってきて入れました。
紫のトルコ桔梗・・・ピンクのエビネ・・・ 紫式部・・・・
大人な花に揃えて入れてみました。
コンサートは14:00~でした。
ただ、忙しい日曜日だったので早めに帰らせて頂きました。
Kさん! ごめんなさ~い
今度は、夜のコンサートに行きますので宜しくね!!
2011年09月21日
~白い彼岸花~

台風15号16号、讃岐路にも大雨・強風・雷・・・
想定以上の大きな被害を残した、昨日、今日です。
今日、お昼は雨もおさまり風もなくなりお散歩に行きました。
途中の路地に、こんなに綺麗な「白い彼岸花」が!!
2本が、仲良く肩を寄せ合っているかのように揺れていました。
台風にきっと驚いたのでしょう~~
もう~大丈夫ですよう~
2011年04月12日
☆~^^~結婚記念に桜を植樹☆☆
ブーケの階段に桜の花が、満開です。
友達が持って来てくださいました。
ありがとう ございます。
昔から、桜切る馬鹿、梅切らず馬鹿・・・・と
桜は切ると翌年はお花が咲かないと・・・
でも、友人は毎年桜を切って持って来てくださいます。
家には大きな桜の木が2本あるらしいです。
お嫁に行った時に、親御さんが新居を用意してくださり
記念に桜の木を植えたそうです。
なかなか、良いお話ですね・・・・
今では、本人と同じく根が張り見事な大木に!!
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆゜
「さぬきの仲人おばさん」
ブーケワールド
日 向 和 代
高松市亀岡町2-21
℡0120-71-3204
http://www.bukeworld.co.jp/
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆
2011年03月05日
会場を包み込むように・・・

見事な壇上のお花!!
高松商工会議所50周年記念式典
聞くところによると、高松町にありますフローリストみつばさんの
息子さんが入れたとのことでした。
見事です
桃、桜、チューリップ、他 春らしいさがあるなかで、堂々と大地に
喜び咲き誇り、50周年を祝しているように感じます。
生けられる方は、どんな思いで入れられるのかしら~
何を思いお花の種類をえらばれるんでしょうかしら~
どの花も主役に、喧嘩もせず、それぞれが生き生きと!!
会場に寒い中足を運んでくださった方々を、大きな心で包み込むような
そんな心が、お花から・・・
2010年12月02日
~お正月のアレンジメント~
~~生花展示会~~





お茶会の横で、生花の展示会を・・・・
皆さんとても素敵に、生けておられました。
お花も、お茶も、日本古来からずーーーっと ずーーーーーっと
護られ受け継がれて来た、風情のあるものではないでしょうか?
お茶も、生花も女性にとっては大変重大なお勉強です。
人に気づかいの出来る方に・・・ 礼儀作法の学び・・・・
美のセンスがあるかないか・・・・・・
ブーケでは、12月5日 14:00~16:00 ブーケ3階にて
天雲 美幸氏による「フラワーアレンジメント お正月偏」
参加費 : 3000円
募集 : 男女10名
今、お勉強をし、お正月には貴方の生けたお花で
新しい年をお迎え下さい
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆゜
「さぬきの仲人おばさん」
ブーケワールド
日 向 和 代
高松市亀岡町2-21
℡0120-71-3204
http://www.bukeworld.co.jp/
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆